会場の入場時間の制限につきまして
レッスン・会場準備のため、レッスン開始の10分前から入場可能とします。安全管理上、それより早い時間は入場できませんので、ご了承ください。
また、必ずトイレ・手洗いを済ませてから、(サングリーンの場合、1階でトイレお済ませの上、2階の会場へ)お越しいただきますようご協力お願いします。
レッスン時間になったら、レッスンをスタートします。子どもたちの集中力への影響もありますので、なるべく時間に遅れないようにご参加ください。
レッスン中の見学について
集団レッスン上で、問題ない子に関しましては、レッスン中、見学をして頂いても、されなくても構いません。
忍者に通いたての中忍さんや、集団でのレッスン対応が難しい子など、場合によっては、ご見学のお願いを頂いております。
レッスン後は、会場入り口までお迎え頂けますようお願い致します。
見学をして頂く際の、防寒対策・敷物・イス等をご持参して頂けると有り難いです。毎回体験会で使用した敷物は準備致しますが、数に限りがございます。ご協力頂けますと幸いです。
今後の状況次第では、保護者の皆さまの見学に制限がかかる可能性もございます。予めご了承ください。
初回のレッスンでご持参していただく書類
① 入会契約書(複写式)
→ 太枠の欄をご記入頂きご提出ください。スクールの方で承諾のサイン等をした後、控えをお返し致します。
② スクール規則
→ 右下の部分にサインをしてご提出ください。
③ 個人情報の取り扱いの同意書
→ ご署名と公表を可とする事項に☑を入れてご提出ください。
忍ジャージについて
すでに採寸済の方
→ 初回レッスンの翌日に、発注いたします。届き次第レッスン時にお渡しします。(発注後、一週間ほどで届くようです)
まだ採寸していない方
→ 初回レッスン後に採寸できますのでご安心ください。
→ 中忍の方は、バトル前後にご試着して頂いた後、用紙への記入または、私のLINEへ連絡するなどして、当日中にサイズをお知らせして頂けますと幸いです。(スタッフは上忍のレッスンのため)
→ 上忍の方は、レッスン前後に試着になります。
※ ジャージが届くまでは服装は自由です。
室内シューズについて(鹿児島北ラボの方)
アリーナや体育館時は、室内シューズのご持参お願いします。外用の運動靴を室内用に使って頂いても構いません❗️
上靴等のシューズよりも機能性もありますし、足にも優しいと思いますので、せっかく90分間運動してますから、オススメではあります✨(上靴の方はそれでも大丈夫です)
運動靴を選ぶポイントは
・サイズは指一本入るくらい(足指がキツすぎず、動かせる。踏ん張れる)
・靴底は極端に柔らかいものより、固めでグリップがあるもの。
・足にフィットしているもの、かかとがブレずにホールドされている、足の甲がきつすぎず、ゆるすぎず、フィットしている
・靴紐がマジックテープで止められるもの
→特に高価な物である必要はなく、普通の運動靴を買えば大丈夫です。
ご参考になれば幸いです。
お支払いについて
【初回】は、コンビニ振込用紙でのお支払いとなります。
初回のご請求は、4月・5月分のレッスン料+初期費用(登録料+忍ジャージ+保険料)となります。
初回のレッスン後、約一週間以内には、やる気スイッチグループの封筒で振込用紙がご自宅に届きます。※ DMと間違えて捨ててしまわないようご注意ください。
クレジットカードのご登録をお早めにお願い致します。
基本はクレジットカード払いをお願いしております。
クレジットカードのご登録用のハガキが代行会社より、ご自宅に届きます。
WEBまたはハガキ返送で登録して頂き、手続きが完了になりましたら、カード引き落としになります。
WEB登録がカンタンで投函の手間も省けますので、オススメです。
(ログインIDはハガキ記載の契約者番号15桁、パスワードはお子様の生年月日(西暦)で8桁です)
月中旬あたりにご登録して頂けければ、次月からのお支払いがカード引き落としになる予定です。登録が遅れますと、翌月もコンビニ払いとなります。
石井の連絡先について
基本的には、石井の携帯(080-7143-8274)にいつでもご連絡ください。レッスン中その他対応できない時がございますが、折返しご連絡致します。
また、お急ぎでない諸連絡等でありましたら、私個人のLINE(お友達検索→080-7143-8274)へご連絡ください。
各ラボのLINEグループについて
LINEのお友達追加して頂いた方に、LINEグループに入って頂いております。
目的は
・ 急な休校等のお知らせ(天気や感染症流行等の理由でレッスンができなくなった時の連絡)
・ 授業のふりかえり・フォロー(レッスン後音声送信)
・ イベント等のお知らせ
等をするためです。ご参加よろしくお願い致します。